すずき ひらく
1978年宮城生まれ。
現在神奈川を拠点に活動。
アーティスト。1978年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。“描く”という行為を主題に、平面、インスタレーション、壁画、映像、パフォーマンス、彫刻など多岐にわたる制作を展開し、国内外でドローイングの領域を拡張し続けている。2017年、FID PRIZEインターナショナルドローイングコンテスト(パリ)でグランプリを受賞。主な展覧会に「Very Addictive」銀川現代美術館(中国, 2016)、「THINK TANK Lab Triennale」ヴロツワフ建築美術館 (ポーランド, 2015-2016)、個展「かなたの記号」国際芸術センター青森(青森, 2015)、「TRAITS d’esprit」ギャラリー・デュ・ジュール(パリ, 2015)、「DRAWING NOW」カルーゼル・デュ・ルーヴル(パリ, 2013)、「日産アートアワード」BankART Studio NYK(神奈川, 2013)、個展「Excavated Reverberations」Daiwa Foundation(ロンドン, 2013)、「ソンエリュミエール、そして叡智」 金沢21世紀美術館 (石川, 2012)「六本木クロッシング」森美術館(東京, 2010)など。異分野とのコラボレーションや、様々な形態でのライブドローイングも行う。著書に「GENGA」(河出書房新社/アニエス・ベー, 2010)などがある。