タグコレ 現代アートはわからんね
2023年2月4日 – 5月7日 角川武蔵野ミュージアム(埼玉)
昨年度から始動した、小中学校へ作品を運び小さなタグチアートコレクション展を開催するプロジェクト「デリバリー展覧会」の開催校を公募することになりました!
2022年5月16日〜6月26日まで、当コレクションのアートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」の販売イベントがスタート。丸山直文、鈴木ヒラク、青山悟、渡辺豪のグループ展も開催します。
アートバーゼルの”Why I Collect”にて、田口美和のインタビュー記事が掲載されています。(掲載ページ)
【第4回】Next Worldー夢みるチカラの開催に併せ、市内の小学校と中学校を会場に当コレクションの作品を展示する学校連携事業、デリバリー展を行いました。
【第3回】Next Worldー夢みるチカラの開催に併せ、市内の小学校と中学校を会場に当コレクションの作品を展示する学校連携事業、デリバリー展を行いました。
【第2回】Next Worldー夢みるチカラの開催に併せ、市内の小学校と中学校を会場に当コレクションの作品を展示する学校連携事業、デリバリー展を行いました。
【第1回】Next Worldー夢みるチカラの開催に併せ、市内の小学校と中学校を会場に当コレクションの作品を展示する学校連携事業、デリバリー展を行いました。
カードゲームで遊べるみんなの現代アートコレクション「PLAY!たぐコレ」の予約販売がタグチアートコレクション公式オンラインショップにて受付開始しました。
アーカイブとして3Dビューイングと動画が追加されました。現代美術の最前線―タグチ・アートコレクションよりのページにてご覧いただけます。
サイバーエージェントによる動画配信サービス「FRESH!」にて配信中の、現代アートがテーマの番組「Tokyo Trash」の第4回にて、平塚市美術館で開催中の「21世紀の美術 タグチアートコレクション展-アンディ・ウォー…
富裕層向けライフスタイル情報誌「PAVONE」(vol.44)にタグチ・アートコレクション展についての記事が掲載されました。
生活の友社が発行するフリーペーパー「ARTcollectors’ in Asia」(Asia edition Vol.10)田口弘・美和の紹介記事が掲載されました。
UBS銀行ウェルス・マネジメントの季刊誌UBS Perspectivesにて、タグチ・アートコレクションについての記事が掲載されています。(掲載ページ)