「ミネバネ!」展 関連イベント | 夏休み特別企画 プロジェクションマッピング&シルクスクリーンイベント

秋田県立美術館と秋田市立千秋美術館で開催する「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」展では、夏休み特別企画として出展作家の金氏徹平氏によるプロジェクションマッピングイベントを開催します。

「ミネバネ!」展 関連イベント | トークイベント

秋田県立美術館と秋田市立千秋美術館で開催する「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」展では、開幕特別トークに加え、展覧会出展アーティストのトークイベントを開催します。

「ミネバネ!」展 関連イベント | 夏休みアートワークショップ&ツアー

秋田県立美術館と秋田市立千秋美術館で開催する「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」展では、夏休み期間中に、展覧会出品アーティストを講師に迎えたワークショップを開催します。

【公式】何コレ!? たぐコレ! 体験パーク〜カードゲーム&対話型作品鑑賞〜

現代アートコレクション「タグチアートコレクション(=タグコレ)」がカードゲームになった「PLAY!たぐコレ」の体験と作品鑑賞がセットとなった参加体験型のイベント!

開催レポ 【タグコレ企画】 現代アートとのおしゃべりツアー @ 東京オペラシティアートギャラリー「今津景 タナ・アイル」(3/8)

3月8日、東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の「今津景 タナ・アイル」展にて、「食」を新たな切り口とした「現代アートとのおしゃべりツアー」第2弾を開催しました。

【 タグコレ企画 】現代アートとのおしゃべりツアー @ 東京オペラシティ「今津景 タナ・アイル 」+ インドネシア料理「レレ」(3/8)

「 現代アート × グルメ 」新たな発見を一緒に楽しむランチ鑑賞ツアー

開催レポ【東京開催】 トークイベント×哲学対話 | 企画展「どうやってこの世界に生まれてきたの?」(弘前れんが倉庫美術館)関連プログラム

11月8日、弘前れんが倉庫美術館にて現在開催中の企画展「どうやってこの世界に生まれてきたの?」の東京サテライト企画として、先日京橋に開業したTODA BUILDING APKルームをお借りしてトークイベントと哲学対話を開催いたしました。

開催レポ【 タグコレ企画 】現代アートとのおしゃべりツアー @ 国立新美術館「 田名網敬一 記憶の冒険 」(10/28)

10月28日、現代アートとのおしゃべりを楽しむ企画として、国立新美術館にて現在開催中の「田名網敬一 記憶の冒険」展を、みなさんと鑑賞するツアーを開催いたしました。

【東京開催】 トークイベント×哲学対話 | 企画展「どうやってこの世界に生まれてきたの?」(弘前れんが倉庫美術館)関連プログラム

東京での関連プログラムとしまして、京橋に今秋オープンする TODA BUILDINGにて、弘前れんが倉庫美術館館長である木村 絵理子 氏、そして哲学研究者 永井 玲衣 氏をお招きしての哲学対話を含めたトークイベントを開催いたします。

【 タグコレ企画 】現代アートとのおしゃべりツアー @ 国立新美術館「 田名網敬一 記憶の冒険 」(10/28)

国立新美術館にて開催されている田名網 敬一さんの初の大規模個展「記憶の冒険」へと出かけませんか?

【公式】何コレ!? たぐコレ! 体験パーク〜カードゲーム&対話型作品鑑賞〜

「PLAY! たぐコレ」の体験と作品鑑賞がセットとなった参加体験型のイベントを開催します!

「 PLAY! たぐコレ+ (プラス) 」新発売!4 / 5 〜

「PLAY! たぐコレ」の、クエスチョンゲームにプラスして使える13種類の追加トークカードが新発売!タグチアートコレクション公式オンラインショップにて4月5日(金)10:00より販売開始!

『中野信子のこどもアート脳科学「わからない」を楽しむ高IQ脳のそだて方』にアートカード「PLAY! たぐコレ」が紹介されました!

2023年10月に発売開始した中野信子さん著の本にアートカード「PLAY! たぐコレ」が紹介されました。

「PLAY!たぐコレ」遊び方ガイド&体験会開催!

日本を代表する現代アートコレクション「タグチアートコレクション(=タグコレ)」がカードゲームになった「PLAY!たぐコレ」の活用を考えている方へ向けた体験会&レクチャーイベントです。

Japanese Woman Art Collector Miwa Taguchi and Her “Delivery Exhibitions”

LARRY'S LISTに田口美和のインタビュー記事が掲載されました。(掲載ページ

「PLAY!たぐコレ」販売イベント in GINZA SIX 蔦屋書店

2022年5月16日〜6月26日まで、当コレクションのアートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」の販売イベントがスタート。丸山直文、鈴木ヒラク、青山悟、渡辺豪のグループ展も開催します。

Art Basel - Why I Collect: Miwa Taguchi

アートバーゼルの"Why I Collect"にて、田口美和のインタビュー記事が掲載されています。(掲載ページ

アートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」発売!

カードゲームで遊べるみんなの現代アートコレクション「PLAY!たぐコレ」発売開始。詳細は特設ページをご覧ください。

アートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」予約販売受付開始

カードゲームで遊べるみんなの現代アートコレクション「PLAY!たぐコレ」の予約販売がタグチアートコレクション公式オンラインショップにて受付開始しました。

3D Viewing + Video 現代美術の最前線―タグチ・アートコレクションより

アーカイブとして3Dビューイングと動画が追加されました。現代美術の最前線―タグチ・アートコレクションよりのページにてご覧いただけます。

MUUSEO SQUARE MAGAZINE April 2020

Webマガジンのミューゼオ・スクエアにて、高田冬彦と田口美和のインタビュー記事が掲載されています。(掲載ページ

madameFIGARO.jp Feb. 2020

フィガロジャポンの公式サイトmadameFIGARO.jpにて、田口美和のインタビュー記事が掲載されています。(掲載ページ

MUUSEO SQUARE MAGAZINE Nov. 2018

Webマガジンのミューゼオ・スクエアにて、田口弘・美和のインタビュー記事が掲載されています。(掲載ページ

タグチアートコレクション公式オンラインショップ

タグチアートコレクション公式オンラインショップがオープンいたしました!