「ミネバネ!」展 関連イベント | 夏休みアートワークショップ&ツアー


秋田県立美術館と秋田市立千秋美術館で開催する「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」展では、夏休み期間中に、展覧会出品アーティストを講師に迎えたワークショップを開催します。

今年の夏は、アートをもっと楽しもう!アーティストと創造するワークショップ

アーティストの作品や制作手法、コンセプトをテーマに、アーティストと一緒に絵を描いたり、素材を活かした制作に取り組んだり、さまざまな表現に挑戦します。夏休みの自由研究・自由工作のヒントにもなるかも?!小学生、中学生、高校生から大人まで参加OK! みなさまの参加をお待ちしています! 

下記URLよりお申込みください(peatix:7月5日〜順次募集開始
https://minebane-artworkshop.peatix.com

>> ワークショップチラシはこちら



坂本 和也 ワークショップ「 私のみどり 」
「みどりって何色?自分の緑を作って描こう!」
大手門の堀でのフィールドワークで葉脈を観察した後、マスキングを用いてキャンバスに絵画を描いていきます。
日 時:7月20日(日)10:00 ~ 12:00(受付は15分前〜)
場 所:秋田市文化創造館 / 1F コミュニティースペース
人 数:20名
対 象:中学生 〜 高校生
参加費:500円(材料費)
持ち物:鉛筆、消しゴム、帽子、飲物、作品お持ち帰り用の袋、おてふき
申 込:7月5日(土) 10:00 〜 Peatixにて募集開始
※ 雨天時は主に館内にて、花瓶に活けた蓮の葉脈を観察します。
※ 汚れてもいい服装でお越しください。
※ 当日は「与次郎駅伝」開催に伴う交通規制があります。


澤田 知子 ワークショップ「 私は、だあれ? 」
「頭の中で考えたことをアーティストのように作品にしてみよう!」
作家からの質問に答えながら見えてくる「自分」を軸に、展示室内でセルフポートレートを撮ります。
澤田さん本人から、作品についてもお話いただけます。
日 時:7月25日(金)10:30 ~ 12:30(受付は15分前〜)
場 所:秋田県立美術館 / レクチャールーム
人 数:15名
対 象:小学3年生 〜 大人  
参加費:500円(材料費)+大学生以上の場合は要展覧会チケット
持ち物:筆記用具、カメラ付き携帯電話 
申 込:7月5日(土)10:00 〜 Peatixにて募集開始


青山 悟 ワークショップ 「 遠い誰かへ贈るブローチ作り 」
「アーティストは何のために、誰のために作品を作っていると思う?」青山さんからの問いかけから、フェルトを切ったり、貼ったり、縫ったりして、遠い誰かへ贈るブローチを作ってみよう!
日 時:8月11日(月・祝)10:15 ~ 12:15(受付は15分前〜)
場 所:秋田市立千秋美術館 / 講堂 
人 数:20名
対 象:小学生 〜 高校生
※スペースの都合により、会場内は参加する方のみとさせていただきます。必要な場合などは、終了時刻にお迎えをお願いいたします。
参加費:500円(材料費) 
申 込:7月19日(土)10:00 〜 Peatixにて募集開始


金氏 徹平 ワークショップ「 コラージュ holes and buildings 」
ビルの穴からいろんなものが飛び出てくる金氏さんの作品のように、写真を撮って、切って、貼って、コラージュしてみよう!
日 時:8月15日(金)10:30 ~ 12:00(受付は15分前〜)
場 所:秋田県立美術館 / レクチャールーム
人 数:15名
対 象:小学生
※スペースの都合により、会場内は参加する方のみとさせていただきます。必要な場合などは、終了時刻にお迎えをお願いいたします。
参加費:500円(材料費)
持ち物:空き箱(お菓子の箱や、ティッシュボックスなど)
申 込:7月19日(土)10:00 〜 Peatixにて募集開始


小学生鑑賞ツアー ~カードゲームでおしゃべりしよう~
「どんな声が聞こえそう?」「どんな味がしそう?」いろいろな問いかけのカードゲームを使って、展示室で現代アートとのおしゃべりを自由に楽しんでみよう!
日 時:7月25日(金)14:00 ~ 15:30(受付は15分前〜)
場 所:秋田県立美術館、秋田市立千秋美術館(※ 集合場所は秋田市立千秋美術館 講堂)
人 数:10名
※スペースの都合により、展示室内は参加するお子さまのみとさせていただきます。必要な方は、終了時刻にお迎えをお願いいたします。
対 象:小学3年生~6年生
参加費:無料
持ち物:水筒(飲み物)
担 当:田辺 梨絵(タグチアートコレクション 教育普及研究員)
申 込:7月5日(土)10:00 〜 Peatixにて募集開始


ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション
2025年7月19日 − 9月7日
秋田県立美術館、秋田市立千秋美術館(秋田)

開館時間:10時〜18時(入館は17時30分まで)
※秋田竿燈まつり期間中(8月3日~6日)は午前9時開館
休館日:会期中無休
観覧料:二館共通チケット 一般 1,500 円(1,200 円)大学生・専門学校生 1,000 円(800 円)高校生以下 無料
※( )内は前売、20名以上の団体および障がい者割引料金
※観覧券は2館共通、どちらの会場からでもご覧いただけます。
前売券販売所:さきがけニュースカフェ(エリアなかいち内)、秋田市立千秋美術館、カフェ光風(秋田県立美術館2階)、県庁地下売店、ローソンチケット(Lコード:21831)、セブンチケット(セブンコード:110-069)
前売券取次所:秋田魁新報社県内支社・支局、秋田魁新報販売
主催:タグチアートコレクション展実行委員会(秋田県、秋田市立千秋美術館、秋田魁新報社、公益財団法人平野政吉美術財団)
後援:ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送、エフエム秋田、CNA秋田ケーブルテレビ
企画協力:公益財団法人公益推進協会 タグチ現代芸術基金、一般社団法人アーツプラス現代芸術研究所、 アート・オフィス・シオバラ

アクセス:秋田県立美術館(秋田市中通1丁目4-2) JR秋田駅西口から徒歩10分
     秋田市立千秋美術館(秋田市中通2丁目3-8) JR秋田駅西口から徒歩5分
     二館間は徒歩7分