海外アートマーケットNews Picks!!:2023年6月

■海外アートニュース

スイスで6月に開催されたアートバーゼルには、36か国から284のギャラリーが集った。6月13日のプレビューから始まったこのイベントは、年初めにマーク・シュピーグラーの後任として就任した新CEOノア・ホロヴィッツが企画した初めてのフェアである。 今年のアートバーゼルでは、ブランクプロジェクト(南アフリカのケープタウン)、エンプティギャラリー(香港)、ガガ(メキシコ)、オファーウォーターマン(ロンドン)などの21ギャラリーが新規参入した。(ARTnews)
https://www.artnews.com/list/art-news/market/art-basel-2023-best-booths-1234671485/kader-attia-at-regen-projects/

シカゴ郊外には世界のどこよりも多くのフランク・ロイド・ライト設計の家があり、毎年ウォーキングツアーで公開されている。毎年5月には、建築愛好家がライトの古典的な建造物を見ようと集まることでも有名だ。筆者が参加した今年のツアーをレポートする。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/frank-lloyd-wright-house-tour-chicago-2310117

バスキアにとって嫌な思い出であった、イタリア滞在中に描いた8点の絵画がスイスのバイエラー財団で再び揃った。 バスキアは1980年代のニューヨークのアンダーグラウンドシーンの代名詞だが、頻繁に世界を旅しており、1982年にイタリアのモデナを訪れた際、ディーラーのエミリオ・マッツォーリとの展覧会のために8枚の新作絵画を制作した。マッツォーリとNYのギャラリストとの合意に至らず展覧会は実現することはなかったが、40年以上が経ち、世界中に散らばっていたこれらの絵画がバーゼル近郊のスイスの町リーエンにあるバイエラー財団で揃うこととなった。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/in-pictures-basquiat-beyeler-foundation-2319375

SFMOMA(サンフランシスコ近代美術館)が、取り壊された東京の中銀カプセルタワーから個室カプセルを収蔵した。 建築家黒川紀章によって設計され、1972年に完成したこのタワーは、20世紀の短命に終わったメタボリズム運動の最も顕著な例であり、要求に応じて拡張、縮小、変異する建物や巨大構造物の象徴だった。このカプセルは、同博物館のコレクションにある他の重要な日本の建築所蔵品に加わることになる。(Los Angeles Times)
https://www.latimes.com/entertainment-arts/newsletter/2023-06-10/sfmoma-acquires-capsule-from-tokyos-demolished-nakagin-capsule-tower-essential-arts-arts-culture

ポップショップとマドンナが着用したピンクのレザースーツの展示を備えた、キース・ヘリング初のロサンゼルス美術館での展覧会 “Keith Haring: Art Is for Everybody” が、10月8日までロサンゼルスのブロード美術館で開催される。 この展覧会では、絵画から実験的なビデオ、一時的な作品など、キャンバスの内外で話題の勢いに衝撃を与える120点以上の芸術作品が展示される。ブロード美術館は自社の保有資産からの資金調達に加えて、キース・ヘリング財団から67件、個人コレクターから42件の融資を確保した。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/keith-harings-first-l-a-museum-show-broad-foundation-2311777

メトロポリタン美術館は、破産した仮想通貨取引所兼仮想通貨ヘッジファンドであるFTXが2022年に美術館に寄付した55万ドル(約7,800万円)を返還する予定だ。 FTXは債権者に資金の少なくとも一部を取り戻すため、新CEOジョン・レイ3世の下で可能な限り多くの資金を回収する努力を続けており、メトロポリタン美術館と誠実かつ独立した交渉を行った結果返還を望んだとFTXトレーディング社が提出した申し立てには書かれている。(ARTnews)
https://www.artnews.com/art-news/news/metropolitan-museum-of-art-returns-ftx-donations-1234670455/ 

第二次世界大戦中に売却されたワシリー・カンディンスキーの絵画 “Colorful Life” はユダヤ人所有者の相続人に返還されるべきと、ドイツ政府の諮問委員会が判決を下した。 この絵はかつてオランダ人夫婦が所有していたが、ナチスがオランダを占領したわずか数か月後にオークションに掛けられていた。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/advisory-recommends-return-kandinsky-painting-netherlands-2321395

5人のコレクターがアートバーゼル2023のハイライトと購入品について語る。 7日間で8万2000人の来場者を迎え、活況のうちに閉幕したアートバーゼル2023。アートバーゼルはフェアそのものだけでなく、パーティーからデザイン マイアミなどの他のアートフェアに至るまで、広大な一連のイベントも伴い、混乱を招くこともある。そこで今回、5人のコレクターにアートバーゼルについての考えや考察を共有してもらった。(Artsy)
https://www.artsy.net/article/artsy-editorial-5-collectors-highlights-purchases-art-basel-2023

ハウザー&ワースは、パリの新ギャラリーでの初めてのショーの詳細を発表した。 ギャラリーの最初のショーでは、ロサンゼルスを拠点とする非常に人気のあるアーティスト、ヘンリー・テイラーの新作が展示される。テイラーは6月と7月はパリに滞在し、制作する予定だ。 ギャラリーは10月14日、Paris + フェアに合わせてオープンする。(artnet)
https://news.artnet.com/market/hauser-wirth-paris-gallery-details-2318388

戦争によりキーウから逃れた2人のウクライナ人修復家が、イギリスのユグノー博物館で肖像画を修復した。このユニークなプロジェクトは、フランスでの宗教的訴追から逃れて英国に滞在した第一世代の難民の歴史に光を当てている。 現在難民として英国に住んでいるウクライナ出身の絵画修復家2人- アネタ・シャシコワとヴァレリア・クラフチェンコはともにキーウ芸術建築アカデミーで修復家として訓練を受けたが、2022年2月のロシア侵攻を受けてウクライナからの退去を余儀なくされていた。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/two-ukrainian-conservators-who-fled-war-in-kyiv-have-restored-portraits-at-englands-huguenot-museum-dedicated-to-an-earlier-wave-of-refugees-2324136

タデウス・ロパック・パリ・マレでは、1980年代のロバート・ラウシェンバーグの陶芸に関する主要な作品を展示している。 この展覧会は、ラウシェンバーグの日本の陶芸作品シリーズ(1982/1985)の作品と、この初期のシリーズの継続として1989年に制作されたさらなる陶器のグループにまたがり、アーティストのキャリアの形成期に焦点を当てている。(ArtDaily)
https://artdaily.cc/news/158629/Rarely-seen-works-from-a-formative-series-by-Robert-Rauschenberg-are-being-exhibited-at-Thaddaeus-Ropac-Paris

イェール大学が所有する芸術作品やオブジェクトの膨大なコレクションがオンラインで検索できるようになった。Luxという検索ツールを使用すると、ユーザーはイェール大学アートギャラリーからイェール大学英国美術センターまで、1,700万点の作品を検索できる。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/yale-lux-platform-search-2319743

ロンドンで開催されたクリスティーズの「20/21 世紀イブニング セール」は6,380万ポンド(約117億3,000万円)の売上となったが、著名な作家が含まれていたにもかかわらずほとんどのロットは最低価格以下、またはそれに近い価格で落札という結果となった。 ヨーロッパで落札された美術品の中で最も高価な作品となったクリムトの絵画を取り扱ったサザビーズ ロンドンとは異なり、クリスティーズのこの結果は、5月のニューヨークオークションでの動きが鈍かったことを受けてのものと考えられる。(ARTnews)
https://www.artnews.com/art-news/market/christies-london-evening-sales-june-2023-1234672810

星座からインスピレーションを得た新しいリビエラ マヤ リゾートをレポート。 オーシャンフロントのセントレジス カナイは、エドモンズ・インターナショナルが設計しチャピ・チャポ・デザインが内装を施した、曲線を描くパビリオンのネットワークが特徴的だ。124室の客室と19室のスイートを備えており、全室から海の景色を眺めることができる。(Galerie Magazine)
https://galeriemagazine.com/st-regis-kanai/

200年間失われていたと思われていたアンヌ・ヴァレイヤー=コスターの作品がオークションで約280万ドル(約4億円)という記録的な価格で落札された。 女性として史上2人目でフランス王立絵画・彫刻アカデミーに入学を認められたフランスの静物画家、アンヌ・ヴァレイヤー=コスターによる花瓶とパイナップルが描かれた静物画は、1783年にパリ・サロンに出品され、その後長い間行方不明となっていた。(artnet)
https://news.artnet.com/market/anne-vallayer-coster-auction-record-2325223

芸術を愛する韓国の大統領夫人であり「Kカルチャーのセールスマン」であるキム・ゴンヒ氏が、ル・コルビュジエ、マーク・ロスコ、その他のアートスターの大規模なショーを韓国で企画した。 昨年のユン大統領就任以来、キム氏は障害のある人々の芸術活動の支援、気候変動対策、韓国の伝統文化と遺産の保存に重点を置いている。アートネットニュースが最近の米国訪問と母国の芸術への支援について話を聞いた。(artnet)
https://news.artnet.com/art-world/art-loving-first-lady-of-korea-2325263


著者

大胡 玄 (おおご げん)

大学卒業後
1998年 コーンズアンドカンパニーリミテッド
2004年 ニューヨーク大学教育学部スタジオアーツ写真専攻 修士課程修了
2004年 クリスティーズ(NY) 日本・韓国美術部門
2007年 クリスティーズ ジャパン
アジア現代アート及び NY・Londonのコンテンポラリーアート
個人コレクターを中心に美術品全般の出品/落札に携わる
2019年 株式会社アマナ ARTshelfプロジェクト
2021年 大胡アートアドバイザリー合同会社 設立